てぃーだブログ › 65歳からの在宅就業あれこれ › 日常のつぶやき › 入梅いりの5月ゴールデンウィーク

2011年05月01日

入梅いりの5月ゴールデンウィーク

沖縄の遅い入梅が昨日からとか?
ゆっくり家で過ごすゴールデンウィークの幕開けです。

昨日夜、国立劇場で「立川誌の輔沖縄100回記念講演会」がありました。
誌の輔さんとは、沖縄にジャンジャンがあった頃、永六輔さんの紹介で
初めて落語を沖縄で聴くことが出来た時からの永いお付き合いです。
それからなんと100回も沖縄での講演をなさったということに、改めて
年月の経過と、誌の輔さんの努力と、沖縄への思いを察することが出来ました。

「継続は力なり」を実践して見せてくださいました。
講演会の内容はとても言葉では表せない程の迫力と、
  芸術性とを兼ね備えた気迫のこもった内容でした。
 思わずその世界に引き込まれてしまいました。

何よりも「間」の取り方の絶妙さ、人をひきつける話の内容、
     体全体を使った表現の素晴らしさ。

これからの研修に当たっての私の心構えにも、とても参考になった講演会でした。


同じカテゴリー(日常のつぶやき)の記事
今年の暑さ対策
今年の暑さ対策(2011-06-28 18:28)

睡眠について
睡眠について(2011-06-11 22:31)

ごたごたした一日
ごたごたした一日(2011-05-11 00:02)

最初の独り言
最初の独り言(2011-04-30 12:55)

はじめまして
はじめまして(2011-04-29 12:40)

はじめまして
はじめまして(2011-04-29 12:40)


Posted by Bigmama at 16:30 │日常のつぶやき