てぃーだブログ › 65歳からの在宅就業あれこれ › その他 › 浅草 ほうずき市

2011年07月14日

浅草 ほうずき市

 浅草といえば、浅草寺。雷門。人形焼。雷おこし。
  
    グルメでは、てんぷら、駒形とぜう、今半のすきやき・・・・
 
      昔ながらのお祭り、市。花やしき、浅草ロック座・・・

   懐かしい思い出がたくさんあります。

              が

 今は、スカイツリーが建築中で、そちらの見物の人たちで

   込み合っています。

たまたま、訪れた日は、ほうずき市がたっていて、浅草 ほうずき市

  これまた、境内は威勢のいい掛け声と、ほうずきの鉢植えで

     夏の風物詩を見ることが出来ました。

夏の暑い日ざしの中で、赤く色づいたほうずきや、緑鮮やかな

 鉢植えのほうずきが、ずらりと並んでいました。

   東京生まれの私には、とても懐かしい光景でした。

     もうすぐ両国の花火大会がひらかれ

       夏真っ盛りになることでしょう。スイカ





   







 
   


同じカテゴリー(その他)の記事
久しぶりの東京
久しぶりの東京(2011-07-11 01:07)

慰霊の日
慰霊の日(2011-06-23 23:35)

梅雨明け!!
梅雨明け!!(2011-06-13 22:11)

Googleのギター
Googleのギター(2011-06-09 20:12)


Posted by Bigmama at 00:29 │その他