てぃーだブログ › 65歳からの在宅就業あれこれ › その他 › 子供のこと

2011年05月21日

子供のこと

今日のブログでは一番下の子供のことを思い出してみました。

この子が生まれたときは難産で、未熟児でした。

生きて生まれたのが不思議なくらいの偶然がかさなってうまれた子供ですので

成長するかがまず心配でした。

小学校に入るまでは病気のデパートで、小児科に朝早くから並んだものです。

ところが小学校1年生の夏休みに離島に家族旅行した時から、どんどん食欲が増し

6年生になったころには、肥満児の部類に突入です。

勉強のほうはというと、まったくの落第生でしたが、健康で元気で育てば

最高と思っていたので、気にはとめずのんびりピーマンで育てました。

大きくなって、この子の性格は思いやりのあるやさしい子に育ってくれました。

社会に出てからも、みんなに好かれるタイプで、勉強は学校でしなかった分

彼なりに努力してなんとか仕事にも就いています。

4人の子供の中では一番気兼ねなく話が出来る子です。

今は遠く外国に住んでいますが、周りの外人にも受け入れられているので

幸せな人生だと思います。私たちもこの子から、たくさんの幸せをもらっています。

書いているうちにいきたくなりました。ストリートビューで行ってみます飛行機








同じカテゴリー(その他)の記事
浅草 ほうずき市
浅草 ほうずき市(2011-07-14 00:29)

久しぶりの東京
久しぶりの東京(2011-07-11 01:07)

慰霊の日
慰霊の日(2011-06-23 23:35)

梅雨明け!!
梅雨明け!!(2011-06-13 22:11)


Posted by Bigmama at 23:02 │その他